外眼部の疾患とは、目の周りすべての病気をさします。眼瞼下垂、流涙、内反症、腫瘍など多くの病気があります。眼球障害を伴うことがありますが、目の検査を行わないなど、原因検索が行われないまま治療に入ることも珍しくありません。例えば涙目などの原因検索で、腫瘍を否定しておくことは重要ですし、まぶたの病気で眼球や視力をチェックするのは重要です。
当院では頭部CTを導入し腫瘍性疾患、骨発達異常による疾患の検査も行い、外眼部疾患に対応しています。
眼の疾患は、情報が少なく多くの患者さまが諦めていることも多いため、諦めなくていい疾患であることを知って頂き、治療の選択をして欲しいと考えます。
また、腫瘍の専門家としても、きれいに治すには保険治療のみでは不十分と考えていました。当院では腫瘍性疾患もきれいに治したい方にレーザー治療も選択肢に挙げています。
治療選択は、患者さまと対話して決める時代です。「これは良いものですか?治療したほうがいい?片方だけ下垂の手術をしてもいいの?この膨らんできたもの治せますか?」など聞きたいことは、何でも聞いてください。
院長 石嶋 漢
2006年 | 福井大学医学部卒業 |
---|---|
2006年~2008年 | 北海道大学病院スーパーローテート |
2008年 | 北海道大学病院眼科 |
2009年 | 帯広協会病院眼科 |
2010年 | 時計台記念病院眼科 |
2012年 | 北海道大学病院眼科眼形成外来 |
2015年 | 北海道大学病院眼科眼形成外来 責任医師 |
2019年 | 医大前中川眼科 副院長 |
2020年 | さっぽろ眼科・眼形成クリニック 院長 |
日本眼科学会 日本眼形成再建外科学会 日本眼腫瘍学会 日本形成外科学会 日本美容外科学会 日本神経眼科学会 日本臨床腫瘍学会 |
日本眼科学会 眼科専門医 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医 日本神経眼科学会 神経眼科相談医 |